
DAYCARE高齢者デイケアオレンジ
高齢者デイケアとは


当院では、医療保険を使ってご利用いただける、高齢者デイケアを行っています。
「最近もの忘れが気になる」「家にひとりでいる時間が多くて心配」「昼夜が逆転してしまった」など、日々の生活の中で感じるご不安に、私たちがチームで寄り添いながらサポートいたします。
デイケアでは、ご本人が日中を安心して、穏やかに過ごせる場所を提供するだけでなく、心と体の健康を保つこと、できるだけその方らしい生活を長く続けられることを目指しています。
医師をはじめ看護師、作業療法士、精神保健福祉士、公認心理師など専門のスタッフが連携し、楽しみながら心身の機能を保つことができます。 また、ご家族の介護負担を少しでも軽くするお手伝いにもなればと思っております。
「こんなことで相談していいのかな…」ということでも、どうぞ遠慮なくご相談ください。見学や体験も随時受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
ご利用の対象になる方
- 認知症で、
精神症状および行動異常がある方 -
すでに介護保険を使ってデイサービスや訪問介護などを利用されている方も、併用が可能です。
ご本人のペースやご家族のご都合に合わせた利用プランをご提案いたします。
オレンジの特長
-
- クリニック併設の安心感
- デイケアはクリニックの中にあり、医師が常に在籍しています。看護師・作業療法士・精神保健福祉士など専門職がチームで連携し、医療的なケアとリハビリが受けられます。
また、診察のうえで必要に応じてお薬の処方も可能です。
-
- 医療保険で利用できます
- 当デイケアは医療保険でご利用いただけるため、介護保険の点数を気にせず併用が可能です。医療保険と介護保険を組み合わせることで、医療的なケア+生活のサポートが両立できます。
-
- 自立支援医療制度が使えます
-
認知症と診断された方は、自立支援医療制度の対象になる場合があります。この制度を使えば、医療費の自己負担が軽くなり、月の上限額は0円〜20,000円(所得に応じて変動)となります。申請方法など、詳しくはスタッフが丁寧にご案内します。
詳しくは よくあるご質問 自立支援医療制度(精神)をご覧ください。
-
- 特定施設からも通えるデイケアです
- 当デイケアは、ご自宅だけでなく、特定施設(有料老人ホームや特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅など)にお住まいの方もご利用いただけます。
「施設に住んでいるけど、医療的なリハビリも受けさせたい」「認知症の症状が進んできたので、専門的なケアを受けさせたい」
そんなご希望にお応えできるよう、医師を中心とした専門職が連携し、こころと身体のケアを医療の視点からサポートいたします。
-
- ご自宅まで送迎いたします
-
通うのがむずかしい方も安心して利用できるよう、ご自宅や施設からの送迎サービスをご用意しています。
送迎エリア
- さいたま市
- 蓮田市
- 越谷市
- 春日部市
※ エリア外でもご相談ください。
サービス内容
ご利用日時
利用時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜16:00 |
活動内容
健康チェック | 到着後は、体温・血圧・脈を測り、食事等健康管理に気を付けます。万が一の急変時にもクリニック内にあるデイケアのために、安心してご利用いただけます。 ご本人様の症状や生活の事など、ご家族様からの相談にも応じています |
---|---|
ADL訓練 | 排泄・食事・整容・更衣・移動など |
脳リハ | 読み・書き・計算・ぬり絵・クイズ・パズルなど |
作業療法 | 貼り絵・ちぎり絵・折り紙・手芸・手工芸など |
リラクゼーション | 新聞・テレビ・読書・散歩・軽作業・会話など |
各種プログラム |
生きがい、楽しみなどの生活習慣に対する援助を提供し、心身の健康の維持を図ります ダンス・音楽療法・カラオケ・書道・硬筆・回想療法・レクリエーション・創作活動・ヨガ・太極拳など |
各種イベント | 季節に合わせた行事やイベントを催しております |
昼食の提供 | ご利用者様の健康状態に合わせた食事を提供いたします |
送迎エリア |
さいたま市、蓮田市、越谷市、春日部市 ※ エリア外でもご相談ください。 |
ご利用の流れ
- 通院中
の方 - 診察時に医師へ相談
- デイケア担当者より詳細説明・送迎の相談
- ご利用開始(診察より最短翌日からご利用できます)
- もの忘れ
外来受診 - 診察時に医師へ相談
- デイケア担当者より詳細説明・送迎の相談
- ご利用開始(診察より最短翌日からご利用できます)
- 他の
医療機関へ
通院中 - 診察時に医師へ相談
- デイケア担当者より詳細説明・送迎の相談
- ご利用開始(診察より最短翌日からご利用できます)
通院先を変えずデイケアのみのご利用も可能です。
ご利用料金
ご利用料金は、医療保険適用のためご利用者様の負担割合に応じて変動します。
自立支援医療制度をご利用いただけます。
自立支援医療制度をご申請いただくことで、費用負担が軽減されます。 ご本人の収入・世帯の所得状況に応じ、月額自己負担上限額(0円〜20,000円)が設定されます。
医療保険適用 | 自立支援医療制度 |
---|---|
1割負担の場合 1,170円 | 月額自己負担上限額 0円〜20,000円 |
詳しくは よくあるご質問 自立支援医療制度についてをご覧ください。